知っていますか?美文字になるための法則‼︎ その1

こんにちは!

あつしです!

 

前回は、文字の外形について

お話ししました

 

今回は、知っているだけで

美文字に近づくことができる

重要な法則についてお話しします

 

 

突然ですが、

あなたは子供の頃

両親や、先生の字に

憧れていませんでしたか?

 

保護者用のプリントに

名前をもらったり

自分のものに名前を

書いてもらったり

 

f:id:azxchang:20201208170423j:plain

 

大人の字って綺麗だな〜

自分も大人になったら

綺麗な字が書けるかな

なんて思っていたと思います

 

しかし気づけば自分も就職して

あれ?もう大人だ!

あの時憧れていたような字は

未だにかけないまま

 

このまま結婚して

子供が生まれて

親になった時

恥ずかしくないですか?

 

自信を持って

子供に字を教えることができますか?

 

f:id:azxchang:20201208171940j:plain

 

ちょっと焦ったあなた!

今からでも間に合います!

 

 

今回は

知っているだけで

字が大変身する法則を

教えます! 

 

 

この方法を知れば

あなたも綺麗な字を書いて

羨ましいと思われるでしょう

 

 

自分が親になった時

自信を持って子供に字を教えたり

子供の物に名前を書いてあげたり

できるようになります!

 

f:id:azxchang:20201208180706j:plain

 

知っているだけで美文字に

近づくことができる法則とは

六度

です。

 

 

初めて聞いた方も多いのではないでしょうか?

六度って何?

って感じだと思いますので

説明していきます

 

 

六度は読みやすく整った

綺麗な文字を書くための

3つのルールのことです

 

中国の石碑から見つかった

「完璧な楷書」

と言われる文字を分析した結果

綺麗な文字を書く法則は

3つに集約できることが判明したそうです

 

f:id:azxchang:20201208180921j:plain

 

 

 

今回は六度法の1つ目

右上がり六度の法則

について説明します!

 

 

これは横画(横線)を

やや右上がり、約六度にして書くと

手書き独特の美しさを引き出せる

という法則です

 

 

六度は、時計の文字盤で言うと

14分の位置です

角度は厳密でなくても

大丈夫ですので意識してみましょう

 

 

実際に字を書くときの

右上がり六度の法則の使い方は

 

①横画は「右上がり六度」に書く

 

f:id:azxchang:20201208171248j:image

 

②始筆(点画のスタート点)を

 「右上がり六度」に配置する

 

f:id:azxchang:20201208171302j:image

 

これだけです!

 

この2つを守るだけで

あなたの文字は

美文字に変身します!

 

 

右上がり六度の法則

覚えましたか?

 

字を書くときは

右上がりを意識して

書いてみましょう

 

 

すぐに実践してみたい人は

なんでもいいので

書いてみましょう!

自分の名前などでもいいですね!

 

 

今すぐに書けないという人は

この法則を忘れないように

この記事をスクショして

おきましょう!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!